どうもー。ゆーじろーっす。


13

これにてカンボジア・タイ一人旅終了です!!


長かった初海外一人旅記事も、今回でよーやっと終了です。
せっかくだし何かまとめ記事でも書こうかなとも思ったのですが、今更特に書くこともないですし、後が控えまくっているので今回の更新で最後にします。
※いつも通り目次記事は書きますが。

カンボジアと違いタイでは本気で何もしていませんが、最後までお付き合い頂ければと思います。
・・・あ、タイっぽいこと一回だけした!タイ式マッサージ行きましたよー!!

それではカンボジア・タイ一人旅記事最終回、どーぞー!!


IMG_0812

さー今日もブレずに朝シンハーで男の朝を優雅に彩ります(・∀・)

IMG_0813

そして宿泊客の皆様とまったりとした時間を過ごします。
幸せだなぁ(´∀`)

さて、昨日の記事でも書きましたが、ゲスハ近くの屋台?のコームーヤン(豚のノド肉の炭火焼き)があまりにもうますぎたため、今日もこれ食べますよ(`・ω・´)

ただ今日は宿泊客が多く、みんなも食べたいとのことだったのでテイクアウトすることにしました。

25

テイクアウトしてきた。

ゲスハの食器を借りて適当に盛り付けてみんなで食べます。
当たり前ですが超絶うまいです。
もちろん昨日ほどの衝撃はありませんがやっぱりうまいです。
泣けるほどに酒に合います。

奥にあるものは名前は忘れたのですが多分ナムトックムーだと思います。
※僕が買ったわけではないのでわからない。

ラープ(挽肉のあえもの)というメジャー?な料理の挽肉が豚ののど肉(コームーヤーン)に替わったもので、コームーヤンを香草(パクチー)と炒めたものになります。

これがもたまらんうまさですね!
僕はシンプルなコームーヤンの方が好きですが、パクチーの香りと唐辛子の辛さが食欲をそそり、いくらでも飲めちゃいます!
もちろんカオニャオ(もち米ですね)にも合う合う!

うーん、タイ最後も最高の朝食となりました(´∀`)


食後はみんなで飲みつつ(これは僕含め3人だけ)まったりしつつ、今日の予定を話し合います。
別にみんなで行動するつもりとかは一切なかったのですが、特段やることもなかったので話に入ってみました。

何でもみんなは安いタイ式マッサージに行った後に行ってくるんだとか。
うーん、これっぽっちも興味ないですが、一回ぐらいタイっぽいことしとくかなーと思いついていくことに。

道のわかる人(昨日はぐれた男性二名)たちは後から来るそうで、僕含めタイも英語も全くわからない4人で先に行くことになりました。
そのうちの一人がしっかりと行き方やらなんやらを聞いていましたが、万が一と思ってそのあたりの地図をGoogleMapに読み込んでおきました。
・・・これしてなかったら詰んでたなー(´∀`;)

IMG_0816

4人でタクシーに乗りタイ式マッサージのお店へ。
ホテルで呼んだタクシーなのでぼったくられることはなかった・・・のはいいんだけど、降りてから気づいたのですが、微妙に名前が違うマッサージ店の前で降ろされていました・・・。
テンパる面々を他所にGoogleMapで確認すると、そこは似た名前だけど全く違う店でしたw

幸いそこまで遠くではないっぽいので徒歩で向かうことに。
まさか一番話聞いてなかった僕が案内することになるとは・・・GoogleMap様様ですよ・・・。
こういう時に旅スキルが生きてきますねー。

IMG_0817

無事到着。

日本語(カタカナ)でも書いてありますが、ワットポーマッサージスクールです。
学校なので通常より料金が安い・・・とかみんなが話していたような気がする。
酒飲んで聞いてなかったので曖昧ですけども(´∀`)

中に入り受付。片言ながら日本語にも対応しています。
表の店名も日本語だったし、日本人御用達って感じなんですかね?
マッサージなんて全く興味ないのでよくわかりませんが。。

予約をしていないと言うと、なんと二時間待ち!
おいおい聞いてないよ・・・とんだ人気店じゃないですか(´∀`;)

仕方ないので予約だけしてその辺ぷらぷら・・・するもめちゃくちゃ暑くてやってられないので近くのデパートに入り、フードコートでお茶して時間つぶし。もちろん僕はビールです(・∀・)
その後残りのメンバーも合流しマッサージ店へ。
・・・この辺ほとんど写真撮ってないんで文章のみで見づらいですね・・・。

IMG_0823

マッサージ前におばちゃんに足を洗われます。


先に書いておきますが、僕はマッサージ・・・というか下半身(性的な意味ではない)、特に足のマッサージが大嫌いです。嫌いというより無理です。
足の裏をはじめ人に触られるのがくすぐった過ぎて我慢できんのですよ(´・ω・`)

よくふざけてとか冗談で足の裏くすぐってきたりする人いるじゃないですか?
昔それされて、わざとではなく反射で思いっきりその人の顔面を足でぶち抜いたことがことがあり、それもトラウマだったり・・・。
ぶち抜くまでいかないにしても、触った相手のアゴに反射でヒザいれたりもしたことあるし・・・。

なのでこれも相当ヒヤヒヤしました・・・なんせ反射で蹴っちゃうんだからどうしようもないので。。。
じゃーなんでマッサージ来たんだよと言われると思うのですが、あえて書きます。忘れてましたw

IMG_0824

部屋に通される。二人一組みたいです。
それにしても・・・憂鬱すぎる・・・。

IMG_0825

本当にイヤだったので足の裏は断固拒否!あなたの顔の形の保証ができません!
そして下半身も優しくやってくれと猛アピール!ふくらはぎとかマッサージされるとそれでも蹴り発動する!

・・・30歳のオッサンがタイのおばちゃん相手に、下半身は優しくしてと必死に訴えるその姿の滑稽さときたら・・・田舎のおっかぁが聞いたら泣いちゃうぜ・・・。

IMG_0829

こっちは楽しそうだなぁ・・・いてえええええええええとか言うてたからしっかりやってもらったみたいです。

僕は本当に優しくしてもらい、上半身はしっかりマッサージしてもらって結構ご満悦でしたw
よく足裏マッサージってあるけど、上半身マッサージとかももっと普及していいと思うんだよね。腹上マッサージとか。
てかあれよね。マッサージってなぜか下から上に行くけど、普通は上から段々下にマッサージしてくよね。あ、もちろん性的な意味です。
・・・すみません(`・ω・´)

IMG_0837

マッサージ後は何でもスイーツ(笑)を食べに行くそうでみんなで電車移動。
うーん全然興味ないなぁ・・・。

IMG_0851

到着。MangoTangoという有名店。らしいです。もちろん僕は知りません(・∀・)
LIFE IS SWEETS.とか書いてありますけど正気の沙汰じゃないです。

IMG_0852

もちろん全然食べたくないので、僕含め3人で適当なお店に入って酒飲んでましたとさw
やってることが日本でも海外でもなーんにも変わらんw

その後マンゴー組と合流し宿に戻る・・・そうなのですが、最後ぐらい一人でぷらっとしたいなーと思い僕だけ残りました。と言っても別にやることもないし何も情報持ち合わせていないので

IMG_0857

IMG_0858

デパート徘徊したりその辺ブラブラして適当に過ごしましたとさー。
後で知ったんですけど、上のデパートはガイドブックにも載ってる有名なお店でしたw知らんがなw

IMG_0865

太々しい教祖様。稚内のマック思い出すなぁ・・・まぁ稚内の教祖様よりかなり悪人面してますけどもw

49

帰りに小腹がすいたので、宿の近くにあるBig Cというデパートにあるフードコートでカオマンガイをいただきます。ゲスハにコームーヤンと一緒に紹介されていたので来てみました。

知っている人も多いと思いますが、カオマンガイとは茹でた鶏と鶏のだし汁で炊いたご飯のことです。
うまいんですよねーこれ!
鶏のだし汁で炊いたご飯が絶品なのです(`・ω・´)

52

今回は宿でオススメされていたカオマンガイ・パソム(茹でた鶏と揚げた鶏のミックス)を頼みました。

うーん、うまいっちゃうまいけど、まぁこんなもんかな?
というのが正直なところですかね・・・。
タイはどれ食ってもひっくり返るほどうまかったので期待値が高かったのですが、まぁフードコートだしこんなものでしょうかね。

ちなみにこのBig Cのフードコートの注文方法は少し特殊です。需要0でしょうけど一応・・・。
まずフードコートの中央付近にあるチケット売り場に行き100バーツ渡します。
するとカードを渡されるので、受け取り目当ての店舗に行きます。
お店で注文したらそのカードを渡せばOKです。要は電子マネーですね。EdyとかSuicaと同じ感じです。
帰りにチケット売り場でカードを渡せば残金を受け取れます。


飯食ってゲスハに戻り、少しゆったりしたらいよいよ出発のお時間です。
最後に今回お世話になったEZ STAY Bangkokをご紹介します。

IMG_0867

まずは寝室から。
二段ベッド×3の6人部屋のドミトリーです。
そして真ん中にドーンッとあるマットレスが我が家ですw

見てないからわかりませんけど女ドミも同じ感じだと思います。
個室はなし。

IMG_0868

キッチン。

IMG_0869

トイレと洗面台。

IMG_0870

そしてバスタブ付きのお風呂!!
シャンプーやらもついてますよー!!

IMG_0872

最後にリビングです。


ご覧のとおりめちゃくちゃ綺麗です。
そしてホテルの一室を使っていること(宿泊客以外はホテルに入っても上の階には上がれない)、日本人しか泊まれないことから治安も完璧です。

これで一泊600バーツ。二泊なら1000バーツです。
決してめちゃくちゃ安いわけではないですが、この条件であれば納得です。

IMG_0877

そんな宿で一緒になったみんなと最後に。(出かけている人もいますが)

短い間なのでそこまでがっつり打ち解けているわけではありませんがみんな良い人たちでした。
お世話になりましたー!ありがとうございます!

ホテルの前にタクシーを呼んでもらい、最後にみんなとハグしてお別れです。いよいよ終わりだなぁ・・・。

IMG_0881

そしてぼったくられることもなくバンコク・スワンナプーム国際空港に到着。
一回もぼったくられなかったなぁ・・・こんなもんなのかな?

そしてタイ最後の晩餐は・・・

IMG_0884

セブンイレブンのお弁当です(`・ω・´)

・・・いやいや舐めてもらっちゃ困りますよ。
これは下手なカフェより美味しいと言われているセブンのガパオライスです。
ガパオライスは僕も好きでたまに作りますので、興味ある方は以下もご覧ください。

【料理】ガパオライスを作ってみた

で、噂のセブンガパオですが、これが噂に違わぬうまさ!そして辛さ!
めちゃくちゃうまい!でも辛い!でもでもそれがうまいー!!
ベンチで一人ビール片手に大汗かきながらがつがつと掻き込んでいましたw


さて、これを食い終わればいよいよタイともお別れです。

帰りの便はANAだったのでチェックインも何事もなく完了。(でも英語なんですね。。)
出国/搭乗手続きも何も問題なく、本当に何もなく飛行機乗れちゃいました。
行きのアレはなんだったんでしょうね・・・シーサーとかさ・・・。

特に写真も取らずに搭乗し、でもやっぱり寝れるわけもなくボーっとすごしていました。

14

朝出た機内食。和食でもないしまぁ普通ですかねー。

13

これまた当たり前ですが何事もなく成田空港に到着。
特に感慨深いものはないですが、帰って来たんだなー・・・。

14

というわけで何やかんやありましたが、無事帰国することができました!

そして初海外はとてつもなく楽しくて、日本一周していたあの頃の感覚をガッツリ思い出させてくれて、色々な価値観をくれた最高の旅になりました!!

これをきっかけに、世界の色んな場所に行ってみたい欲がふつふつと湧き上がってきました。
仕事はもうやめれないので世界一周とは言いませんが、これからも色んな場所に行きたいな。
そう思わせてくれる、一生忘れられない旅となりました。

これからはこの相棒を背に、海の向こうの色んな景色を見てこようと思います。

さて、日本に帰ったら絶対その足で行って食べたいものがありました。
それは・・・・・

59

これです(・∀・)
日本が世界に誇る芸術ですよ!

24

寿司って、うまいよね。
日本酒って、うまいよね。
この二つが手を組むと、たまりませんよね。

・・・なんだかんだ僕は、やっぱり和食が好きなんだなとこの時痛感しましたとさーw
おしまーい!!


これにて初海外、カンボジア・タイ編終了です。
2月のことなのにここまで引っ張ってしまい申し訳ありませんです(´・ω・`)
しかもタイ編はかなり適当だし・・・いややる気なくて写真も撮ってないから本当にこんなもんなんです。。

次回は何を更新しようかな・・・旅系が溜まっていますが、ガジュマル記事@2016でも書いてみましょうかねぇ・・・。不本意ながら我がブログで圧倒的に読まれているようですし・・・(2位の記事と30倍も閲覧数があるってどういうことですか・・・)


本日もここまで読んでくださりありがとうございます。
次回もまた、よろしくお願いいたしますm(_ _)m


んじゃまたw


にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ にほんブログ村 旅行ブログへ