どうも、ゆーじろーです。

これを見ると、旅も終わりなんだなーと少しだけしんみりします。
ペルー最終日!
日付変更線の関係で一気に日が進んでしまうので2日分を一つの記事にまとめました。
帰国するだけの記事なのでサクっと書いてペルー編を終えようと思います(`・ω・´)

まずはリマからアメリカのヒューストンまでユナイテッド航空で移動します。
預け荷物はヒューストンで受け取る必要はなく成田まで運んでくれるので楽ちんです(´∀`)
※おそらくそのせいだとは思うのですが、バックパックの留め具が割れてました。。。
機内食はよくわからんもんが出ました。
大して覚えてないのですが、取りあえず美味しくないことだけは覚えてます(^ω^)

空がだんだんと明るくなってきました。
下界はもう夜が明けてるかな?

定刻通り朝の7:00過ぎにヒューストン到着。
ここで4hぐらいトランジットです。
と言ってもヒューストンは行きにも寄っていますし(しかも7hのトランジットw)、特に見るものもなく、何より疲れが溜まっていますので・・・

酒でも飲んで黙ってろってなもんです(・∀・)
ヒューストン、朝から酒売ってるお店が全然なくて泣きそうでした・・・。
どこの飲食店も昼?にならないと酒出さないのかなぁ・・・。
こういう時にラウンジ使えるとめちゃくちゃ便利なんですよねー。
僕は貧乏サラリーマンなのでそんなステータスは一切ないので無縁の世界ですが(´∀`)

ビール飲んで時間潰して搭乗です。
帰りのフライトはUA7937便ですが、ANAとのコードシェア便、要するにANAですよー(・∀・)

機内食はクリーミーな海の幸 サフランライス添えとかいう名前だったと思うのですが、どう見ても添えられているのはサフランライスではなくクリーミーな海の幸なんじゃないかなぁ(´∀`;)
メインもそうですけど、サラミに枝豆に卵焼きと、これはもうお酒がすすむ君でたまりませんでした(´∀`)
地味に添えられた蕎麦もなんだか懐かしくてうまい!
調子に乗って酒飲みまくり、CAさんが来なくなったので自分から行って
ゆ「すいません、ビールないですかね?」
と聞くと、CAさんが引き出し?みたいなものを片っ端から開けて確認してくれた・・・のですが
CA「申し訳ございません、あいにくビールを切らしておりまして・・・もしよろしければ他のアルコールであればご用意が・・・」
とのこと。
あまり覚えていませんが、ぼく一人で結構とんでもない本数飲んだ気がするので少し罪悪感が・・・あるわけもなく、右手に赤、左手に白のワインを持って上機嫌で席に戻りました(^ω^)

そのまま寝落ち・・・することもなく最後まで元気に飲み続け、到着前の機内食もきっちり平らげ成田空港に帝国で到着。

成田空港のこれを見ると、あーもう旅も終わりなんだなぁ・・・と少ししんみりしてしまいます。
これってぼくだけですかね?
というわけで無事成田に到着し、ペルー旅も終了しましたー!!

成田空港から東京駅までは1,000円ぐらいで直通の高速バスが出ているため、時間に余裕がある今回はそれを利用しました。
・・・写真がバスとは一切関係ないですが、バスを待ってる間に飲んでいた、ということですw
渋滞にはまり2時間近く遅れて東京駅に到着し、そこから電車で川崎駅まで。
さて、個人的に海外行った帰りの恒例になりつつあるのですが、帰宅する前に・・・

寿司ー!!
海外から帰ってくると無性に和食、それも寿司が食べたくなるんですよー(´∀`)
光物青物が大好きなゆーじろー。
こはだ、あじ、さば、いわし辺りを中心に日本の心を味合うのです(・∀・)
この日はのどぐろが入荷していて初めて炙ったのどぐろの握りを食べたのですが、これやばいですね。ちびりそうなほど旨かった。
これはまた冬の金沢に行かなければだな・・・。
世界遺産、和食。
個人的にその頂点がこの寿司だと思ってます。
カンボジア編の最後にも書きましたけど、これもう日本が世界に誇る芸術ですよ(・∀・)

寿司を頬張りゆっくりと噛みしめ、熱燗で流し込む。
ペルー料理は本当に美味しくてまた食べに行きたいぐらいなのですが、それでもやっぱり、なんだかんだ僕は和食が好きなんだなーと、海外の旅が終わるたびに思いますw
寿司、うめーやw
更新が遅くなってしまい長々と続けてしまいましたが、これにてペルー編終了です!
ここまで見てくださりありがとうございましたー!!
地球の裏側、南米のペルーは大好きな国になりました。
マチュピチュを始め観光スポットもたくさんありますし人も基本的に優しい。
治安が悪いと言われていますが、警戒して行動していればそうそう危ない目には合わないんじゃないかなって思います。ただ運がよかっただけかもしれませんが。
そしてさっきも書きましたが料理も本当に美味しく、今現在関東でペルー料理のお店を探しているぐらいですw
セビーチェマジうまかったー!!場所限定だけどロモ・サルタードまた食いて―!!
南米は世界的にも有名な観光スポットの宝庫です。
マチュピチュ以外にも行きたい場所がたくさんあります。
行くだけで1日かかるしお金もかかるので手軽ではないですが、行ってみれば感動すること間違いなしです。
興味がある人は重い腰を上げてぜひ、南米に行ってみてください。
忘れられない景色が山ほど待っていますよ(´∀`)
ぼくもまだまだ行きたい場所があるので、遠くない・・・というか割と近い未来、もう一度南米に行きます。
次はウユニ塩湖とイグアスの滝!
そしていつか、ある程度お金を使ってゆっくりと・・・・・ガラパゴス諸島!!!!
本日もここまで読んでくださりありがとうございます。
次回もまた、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
んじゃまたw

にほんブログ村

これを見ると、旅も終わりなんだなーと少しだけしんみりします。
ペルー最終日!
日付変更線の関係で一気に日が進んでしまうので2日分を一つの記事にまとめました。
帰国するだけの記事なのでサクっと書いてペルー編を終えようと思います(`・ω・´)

まずはリマからアメリカのヒューストンまでユナイテッド航空で移動します。
預け荷物はヒューストンで受け取る必要はなく成田まで運んでくれるので楽ちんです(´∀`)
※おそらくそのせいだとは思うのですが、バックパックの留め具が割れてました。。。
機内食はよくわからんもんが出ました。
大して覚えてないのですが、取りあえず美味しくないことだけは覚えてます(^ω^)

空がだんだんと明るくなってきました。
下界はもう夜が明けてるかな?

定刻通り朝の7:00過ぎにヒューストン到着。
ここで4hぐらいトランジットです。
と言ってもヒューストンは行きにも寄っていますし(しかも7hのトランジットw)、特に見るものもなく、何より疲れが溜まっていますので・・・

酒でも飲んで黙ってろってなもんです(・∀・)
ヒューストン、朝から酒売ってるお店が全然なくて泣きそうでした・・・。
どこの飲食店も昼?にならないと酒出さないのかなぁ・・・。
こういう時にラウンジ使えるとめちゃくちゃ便利なんですよねー。
僕は貧乏サラリーマンなのでそんなステータスは一切ないので無縁の世界ですが(´∀`)

ビール飲んで時間潰して搭乗です。
帰りのフライトはUA7937便ですが、ANAとのコードシェア便、要するにANAですよー(・∀・)

機内食はクリーミーな海の幸 サフランライス添えとかいう名前だったと思うのですが、どう見ても添えられているのはサフランライスではなくクリーミーな海の幸なんじゃないかなぁ(´∀`;)
メインもそうですけど、サラミに枝豆に卵焼きと、これはもうお酒がすすむ君でたまりませんでした(´∀`)
地味に添えられた蕎麦もなんだか懐かしくてうまい!
調子に乗って酒飲みまくり、CAさんが来なくなったので自分から行って
ゆ「すいません、ビールないですかね?」
と聞くと、CAさんが引き出し?みたいなものを片っ端から開けて確認してくれた・・・のですが
CA「申し訳ございません、あいにくビールを切らしておりまして・・・もしよろしければ他のアルコールであればご用意が・・・」
とのこと。
あまり覚えていませんが、ぼく一人で結構とんでもない本数飲んだ気がするので少し罪悪感が・・・あるわけもなく、右手に赤、左手に白のワインを持って上機嫌で席に戻りました(^ω^)

そのまま寝落ち・・・することもなく最後まで元気に飲み続け、到着前の機内食もきっちり平らげ成田空港に帝国で到着。

成田空港のこれを見ると、あーもう旅も終わりなんだなぁ・・・と少ししんみりしてしまいます。
これってぼくだけですかね?
というわけで無事成田に到着し、ペルー旅も終了しましたー!!

成田空港から東京駅までは1,000円ぐらいで直通の高速バスが出ているため、時間に余裕がある今回はそれを利用しました。
・・・写真がバスとは一切関係ないですが、バスを待ってる間に飲んでいた、ということですw
渋滞にはまり2時間近く遅れて東京駅に到着し、そこから電車で川崎駅まで。
さて、個人的に海外行った帰りの恒例になりつつあるのですが、帰宅する前に・・・

寿司ー!!
海外から帰ってくると無性に和食、それも寿司が食べたくなるんですよー(´∀`)
光物青物が大好きなゆーじろー。
こはだ、あじ、さば、いわし辺りを中心に日本の心を味合うのです(・∀・)
この日はのどぐろが入荷していて初めて炙ったのどぐろの握りを食べたのですが、これやばいですね。ちびりそうなほど旨かった。
これはまた冬の金沢に行かなければだな・・・。
世界遺産、和食。
個人的にその頂点がこの寿司だと思ってます。
カンボジア編の最後にも書きましたけど、これもう日本が世界に誇る芸術ですよ(・∀・)

寿司を頬張りゆっくりと噛みしめ、熱燗で流し込む。
ペルー料理は本当に美味しくてまた食べに行きたいぐらいなのですが、それでもやっぱり、なんだかんだ僕は和食が好きなんだなーと、海外の旅が終わるたびに思いますw
寿司、うめーやw
更新が遅くなってしまい長々と続けてしまいましたが、これにてペルー編終了です!
ここまで見てくださりありがとうございましたー!!
地球の裏側、南米のペルーは大好きな国になりました。
マチュピチュを始め観光スポットもたくさんありますし人も基本的に優しい。
治安が悪いと言われていますが、警戒して行動していればそうそう危ない目には合わないんじゃないかなって思います。ただ運がよかっただけかもしれませんが。
そしてさっきも書きましたが料理も本当に美味しく、今現在関東でペルー料理のお店を探しているぐらいですw
セビーチェマジうまかったー!!場所限定だけどロモ・サルタードまた食いて―!!
南米は世界的にも有名な観光スポットの宝庫です。
マチュピチュ以外にも行きたい場所がたくさんあります。
行くだけで1日かかるしお金もかかるので手軽ではないですが、行ってみれば感動すること間違いなしです。
興味がある人は重い腰を上げてぜひ、南米に行ってみてください。
忘れられない景色が山ほど待っていますよ(´∀`)
ぼくもまだまだ行きたい場所があるので、遠くない・・・というか割と近い未来、もう一度南米に行きます。
次はウユニ塩湖とイグアスの滝!
そしていつか、ある程度お金を使ってゆっくりと・・・・・ガラパゴス諸島!!!!
本日もここまで読んでくださりありがとうございます。
次回もまた、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
んじゃまたw

にほんブログ村
コメント