どうも、ゆーじろーです。
2020/12/06 00:00(JST)からしばらくの間ブログにアクセスできない状況となっていました。
告知もなくいきなり申し訳ございません。
理由はURLの変更を行っていたからです。
タイトルの通りではありますが、このたびブログのリニューアルを行いました。
この記事はリニューアル作業前に書いたものなので、実際にリニューアルがうまくできたかはわからない状態で書いているのですが・・・どうでしょうか?
というか無事見ている方がこのブログにたどり着けていればひとまず成功なのですが。。
今回はブログのリニューアル内容と、なぜ行ったかを書いていこうと思います。
https://tabi-to-camera-to.com/
現在はリダイレクト設定をしているため何も考えずアクセスできますが、本来はURLを変更したためブログ閲覧が不可能になっています。
もしブックマークやRSS等を行っている方がいらっしゃいましたら、URLの変更をお願い致します!!
・URL変更
⇒上に書いた通りURLが変更になりました!
・ブログ名変更
⇒ブログ名も変えました!
・レイアウト変更
⇒少しですがレイアウトも変更しました、主にPC!一番の変化はヘッダ画像ですかね。
・不要な記事を削除
⇒個人的にいらないなーと思ってた記事を少し削除しました!
こんな感じです!
以下は詳細になりますが、文章だけの長ったらしい記事なので読まなくても大丈夫です!
そのため恐らくインターネットで検索しても、このブログは一切ヒットしなくなっているかと思います。
またブックマークしてくれている方がいたとしたら、URLが変わっているためアクセスできなくなります。
※ただこれについてはうまいことアクセスできるようにしているつもりです。
URLの変更は派手ではありませんが、実はブログ名変更よりも難しく影響が大きい、これぞリニューアルにふさわしい?変更になっています。
livedoorブログは長らくSSL(https)化が遅れていました。
SSLがなにかとかこれをしないとどうなるか、というのは別話で長くなりますので割愛します。
アクセス数なんて大して気にしていない自己満の当ブログですが、ブログを開くだけでURL欄に
保護されていない通信
なんて出るのはちょっと嫌です。

GoogleChromeで開いたとき、SSL化していないのURL欄にこのように保護されていない通信と出てしまう。
これを出なくさせる手段がSSL化(ぐらいの認識で大丈夫です)なのですが、リニューアル前のURL(http://blog.livedoor.jp/youjiroh_/)ではこのSSL化は今後も利用できないので大人しくURL変更しろ、とlivedoor側から公式に通達されていたのです。
SSL化したいのであればURLを変えるしかないのですが、せっかくなのでブログ名も変えてしまおうと決断した次第です。
独自ドメインとは、自分が決めた好きな文字列で取得できるドメインのことで、世界に一つだけのドメインになります。
例えば前のブログのURLは以下のとおりです。
http://blog.livedoor.jp/youjiroh_/
このブログのドメインはblog.livedoor.jpになります。
youjiroh_の部分がサブディレクトリと言われており、livedoorブログはこのサブディレクトリを変えることで世界に一つだけのURLにしています。(違うこともあるけど割愛します)
ただしドメインはblog.livedoor.jpで共通になります。
このhttp://blog.livedoor.jp/youjiroh_/はlivedoorブログでのみ使えるURLで、ほかのブログサービスに移行しようと思っても使用できません。
なぜならドメインがlivedoorブログのものだから。
そのためいつかは自分だけの独自ドメインを取得したいとずっと思っていました。
独自ドメインの取得にはお金がかかります。
高くても年間1,000円程度だと思いますが、ずっと無料でブログを続けてきた身としては結構痛い。
普通独自ドメインを取得する人は、livedoorのような企業のブログではなくWordPress等でサーバもレンタルしてすべて自分でブログを作成し、アフィリエイトやアドセンス等で収益を得るような運営をする人がほとんどだと思います。
ただぼくは今のところブログを収益化させるつもりは全くなく、ただの趣味としてのんびり書いていきたいと思っています。
だけど独自ドメインがいい。だけどもだけどお金がかかる。
という理由でずっと躊躇してきたのですが、別に年間1,000円なんてたいした額ではありません。
1年でたばこを2箱減らせばそれだけで払える金額なんです。
そう考えると安いもんです。
です・・・が、2箱我慢なんてしたくなく。
そんなふうに考えていた時期が 俺にもありました
が!
ゆーじろー たばこ やめました!!
そうなんです!ついにやめてしまったんです、たばこを!!
なので別に1,000円ぐらいどうでもえーやんと思ったんですよね。
あとは今在宅勤務で小遣いを使う機会が減った、というのもあります。
※外食等で使うことが減ったもののその分Amazonで無駄遣いする機会は増えました。。。
そんなこんなで、多少の出費はどうでもよくなったのが最後の決め手で独自ドメインを取得しましました。
もちろんSSL化もしましたよ!
と言う風にちょっとかっこよく書きましたが、ブログ名を変えようというのはもうずっと前から思っていました。
「ぶろぐ」がひらがななのも間抜けっぽいし、「ゆうじろう」ではなく「ゆーじろー」と伸ばしているのも間抜けっぽい。名前だから仕方ないけど。
※一応TwitterやInstagram、Facebookもやっていますが基本的に情報収集専用アカウントです。
なぜかガジュマルの記事が一番アクセスが多いですが、メインは旅とカメラです。
なのでブログ名はそれがわかるようなものがいいなーとずっと思っていました。
と言っても基本的には変更していません。(内部的にはかなり変わっていますが)
変更点は主に
■共通
・ヘッダ画像変更(マチュピチュ(ペルー) ⇒ モニュメントバレー(アメリカ))
■パソコン・タブレット版
・テンプレート変更(細かいところもろもろ)
・ナビゲーションバー追加(タイトル画像下部のメニュー)
・右側のカラムの内容変更
■スマートフォン
たぶんかわってない
こんな感じでしょうか。
この先もちょくちょく弄るとは思いますが、現時点ではこの程度です。
本当は合わせてすべての記事を見直してリライトできればいいのですが、さすがにそこまでの時間はありませんでした。。
正直内容は大して変わりません。
このご時世、メインテーマの旅もやりづらいし書いてもアクセスしてくれる人はだいぶ減ったと思いますが、何度も書いている通りこのブログは趣味であり収益化しているものでもないので、今後も自分のペースでゆっくり続けていこうかなと思います。
幸いまだ海外旅行ネタも2つはあるし、国内旅行であれば結構ストックありますので、ネタには困らなそうです。需要があるかは知りませんがw
前の報告記事でも書いた通り、現在は結婚しており子供もいるので、家族旅行の記事なんかも書いていけたらいいなーなんて思ています。
これを公開した2020年12月現在では見直しが入ったものの、GoToを使った旅行も2回していますので。
今後も当ブログをどうぞ宜しくお願い致します!!
本日もここまで読んでくださりありがとうございます。
次回もまた、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
んじゃまたw

にほんブログ村
2020/12/06 00:00(JST)からしばらくの間ブログにアクセスできない状況となっていました。
告知もなくいきなり申し訳ございません。
理由はURLの変更を行っていたからです。
タイトルの通りではありますが、このたびブログのリニューアルを行いました。
この記事はリニューアル作業前に書いたものなので、実際にリニューアルがうまくできたかはわからない状態で書いているのですが・・・どうでしょうか?
というか無事見ている方がこのブログにたどり着けていればひとまず成功なのですが。。
今回はブログのリニューアル内容と、なぜ行ったかを書いていこうと思います。
まずはURLの変更をお願いいたします!(名前もね!)
まず記事本文に行く前に、もしブックマークやRSS登録をしてくださっている方がいらっしゃいましたら、以下のURLに変更をお願い致します!https://tabi-to-camera-to.com/
現在はリダイレクト設定をしているため何も考えずアクセスできますが、本来はURLを変更したためブログ閲覧が不可能になっています。
もしブックマークやRSS等を行っている方がいらっしゃいましたら、URLの変更をお願い致します!!
ざっくり変更内容
これだけ読めば変更点がわかりますので以降は読まなくても大丈夫です!・URL変更
⇒上に書いた通りURLが変更になりました!
・ブログ名変更
⇒ブログ名も変えました!
・レイアウト変更
⇒少しですがレイアウトも変更しました、主にPC!一番の変化はヘッダ画像ですかね。
・不要な記事を削除
⇒個人的にいらないなーと思ってた記事を少し削除しました!
こんな感じです!
以下は詳細になりますが、文章だけの長ったらしい記事なので読まなくても大丈夫です!
URLの変更
ブログ名も変更しましたが、そもそもURL自体を変更しました。そのため恐らくインターネットで検索しても、このブログは一切ヒットしなくなっているかと思います。
またブックマークしてくれている方がいたとしたら、URLが変わっているためアクセスできなくなります。
※ただこれについてはうまいことアクセスできるようにしているつもりです。
URLの変更は派手ではありませんが、実はブログ名変更よりも難しく影響が大きい、これぞリニューアルにふさわしい?変更になっています。
livedoorブログがサブディレクトリのブログのSSL(https)化を捨てた
これは一般の読者様にはなんのこっちゃだと思いますが大きな要因なので書いておきます。livedoorブログは長らくSSL(https)化が遅れていました。
SSLがなにかとかこれをしないとどうなるか、というのは別話で長くなりますので割愛します。
アクセス数なんて大して気にしていない自己満の当ブログですが、ブログを開くだけでURL欄に
保護されていない通信
なんて出るのはちょっと嫌です。

GoogleChromeで開いたとき、SSL化していないのURL欄にこのように保護されていない通信と出てしまう。
これを出なくさせる手段がSSL化(ぐらいの認識で大丈夫です)なのですが、リニューアル前のURL(http://blog.livedoor.jp/youjiroh_/)ではこのSSL化は今後も利用できないので大人しくURL変更しろ、とlivedoor側から公式に通達されていたのです。
SSL化したいのであればURLを変えるしかないのですが、せっかくなのでブログ名も変えてしまおうと決断した次第です。
独自ドメインを使いたい
これが最後かつ一番の理由かもしれないのですが、ずっと前から独自ドメインというものを使いたいと思っていました。ブログ名を変えたいなと思うよりも前からです。独自ドメインとは、自分が決めた好きな文字列で取得できるドメインのことで、世界に一つだけのドメインになります。
例えば前のブログのURLは以下のとおりです。
http://blog.livedoor.jp/youjiroh_/
このブログのドメインはblog.livedoor.jpになります。
youjiroh_の部分がサブディレクトリと言われており、livedoorブログはこのサブディレクトリを変えることで世界に一つだけのURLにしています。(違うこともあるけど割愛します)
ただしドメインはblog.livedoor.jpで共通になります。
このhttp://blog.livedoor.jp/youjiroh_/はlivedoorブログでのみ使えるURLで、ほかのブログサービスに移行しようと思っても使用できません。
なぜならドメインがlivedoorブログのものだから。
そのためいつかは自分だけの独自ドメインを取得したいとずっと思っていました。
独自ドメインの取得にはお金がかかります。
高くても年間1,000円程度だと思いますが、ずっと無料でブログを続けてきた身としては結構痛い。
普通独自ドメインを取得する人は、livedoorのような企業のブログではなくWordPress等でサーバもレンタルしてすべて自分でブログを作成し、アフィリエイトやアドセンス等で収益を得るような運営をする人がほとんどだと思います。
ただぼくは今のところブログを収益化させるつもりは全くなく、ただの趣味としてのんびり書いていきたいと思っています。
だけど独自ドメインがいい。だけどもだけどお金がかかる。
という理由でずっと躊躇してきたのですが、別に年間1,000円なんてたいした額ではありません。
1年でたばこを2箱減らせばそれだけで払える金額なんです。
そう考えると安いもんです。
です・・・が、2箱我慢なんてしたくなく。
そんなふうに考えていた時期が 俺にもありました
が!
ゆーじろー たばこ やめました!!
そうなんです!ついにやめてしまったんです、たばこを!!
なので別に1,000円ぐらいどうでもえーやんと思ったんですよね。
あとは今在宅勤務で小遣いを使う機会が減った、というのもあります。
※外食等で使うことが減ったもののその分Amazonで無駄遣いする機会は増えました。。。
そんなこんなで、多少の出費はどうでもよくなったのが最後の決め手で独自ドメインを取得しましました。
もちろんSSL化もしましたよ!
ブログ名の変更
2015/03/01から始めたゆーじろーのぶろぐと言うタイトルのこのブログですが、5年以上経過した今、名前を変えるという決断をしました。と言う風にちょっとかっこよく書きましたが、ブログ名を変えようというのはもうずっと前から思っていました。
ゆーじろーのぶろぐ ってぶっちゃけダサくない・・・?
というのも・・・ぶっちゃけダサいですよね、ゆーじろーのぶろぐってw「ぶろぐ」がひらがななのも間抜けっぽいし、「ゆうじろう」ではなく「ゆーじろー」と伸ばしているのも間抜けっぽい。名前だから仕方ないけど。
覚えやすいけどゆーじろーって誰やねん
名前 + ぶろぐ というのも覚えやすいのはいいものの何を書いているか全くわかりませんし、そもそもぼくはSNSやっていないので、ゆーじろーって誰やねんって話にもなります。※一応TwitterやInstagram、Facebookもやっていますが基本的に情報収集専用アカウントです。
雑記ブログだけど何をメインに書いているかわかるような名前がいいよね
このブログはなんでも書く雑記ブログですが、一応旅とカメラがメインテーマです。なぜかガジュマルの記事が一番アクセスが多いですが、メインは旅とカメラです。
なのでブログ名はそれがわかるようなものがいいなーとずっと思っていました。
レイアウトの変更
URLの変更の項がかなり長くなってしまいましたが、次の変更点はレイアウトです。と言っても基本的には変更していません。(内部的にはかなり変わっていますが)
変更点は主に
■共通
・ヘッダ画像変更(マチュピチュ(ペルー) ⇒ モニュメントバレー(アメリカ))
■パソコン・タブレット版
・テンプレート変更(細かいところもろもろ)
・ナビゲーションバー追加(タイトル画像下部のメニュー)
・右側のカラムの内容変更
■スマートフォン
たぶんかわってない
こんな感じでしょうか。
この先もちょくちょく弄るとは思いますが、現時点ではこの程度です。
不要な記事を削除
不要な記事ってなんやねんと言う話ではあるのですが、前からこの記事いらないなーと思うものがいくつかありましたので、この機会に削除しました。本当は合わせてすべての記事を見直してリライトできればいいのですが、さすがにそこまでの時間はありませんでした。。
生まれ変わったこのブログを今後とも宜しくお願いします!
変更点はこのくらいでしょうか。正直内容は大して変わりません。
このご時世、メインテーマの旅もやりづらいし書いてもアクセスしてくれる人はだいぶ減ったと思いますが、何度も書いている通りこのブログは趣味であり収益化しているものでもないので、今後も自分のペースでゆっくり続けていこうかなと思います。
幸いまだ海外旅行ネタも2つはあるし、国内旅行であれば結構ストックありますので、ネタには困らなそうです。需要があるかは知りませんがw
前の報告記事でも書いた通り、現在は結婚しており子供もいるので、家族旅行の記事なんかも書いていけたらいいなーなんて思ています。
これを公開した2020年12月現在では見直しが入ったものの、GoToを使った旅行も2回していますので。
今後も当ブログをどうぞ宜しくお願い致します!!
本日もここまで読んでくださりありがとうございます。
次回もまた、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
んじゃまたw

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
ってか、タバコ辞めたの凄いね?
俺は、相変わらずの喫煙者ですが、やはり愛の力ですか?
> 移転先、把握しました( ̄^ ̄)ゞ
ブックマークとか宜しくお願いします!
> ってか、タバコ辞めたの凄いね?
> 俺は、相変わらずの喫煙者ですが、やはり愛の力ですか?
ぼく自身が一番びっくりしました。
やめようと思ったら案外簡単にやめれるもんでした。特に禁煙外来とかも行きませんでしたしニコレット的なものもナシで、たばこも全部吸い切らずに同僚にあげて終わりにしました。
愛の力なのは間違いないですね。
ただ残念ながら恋愛の力ではなく、子供への愛・・・ですかね。書いててちょっとアレですが。子供が出てくると無条件でやめる気になりました。南無。
ただ今は無理ですが会社の飲み会やひとり旅では今後も吸おうとは思ってます。もう10か月ぐらい吸ってないので一発目はクラックラしそうですがw