どうも、ゆーじろーです。

20211205-IMG_6745
全く更新できず申し訳ありません。。

毎年恒例だったガジュマルの植え替えと剪定記事ですが、今年はどちらもやっていないので記事化できていませんでした。

仮にやっていても忙しくて更新はできていなかったかもしれませんが。。

そんな今年のガジュマル記事ですが、近況報告をさせていただこうと思います。
ガジュマルに関する他の記事は以下のリンクよりご覧ください。




最近のガジュマルたち

20211205-IMG_6746
最近のガジュマルたちです。
少し葉が黄色くなっているものもありますが概ね元気です。

・・・と言いたいのですが、見えますでしょうか?
一番奥にいるガジュマルが・・・。

ガジュマル2号が天に召されました。。。

20211205-IMG_6748
これが変わり果てたガジュマル2号です。
どうしてこうなった・・・。

以前、ガジュマルを越冬させるために簡易温室を作ってみた話を書きました。



この記事を書いた後、外気温と簡易温室内の気温を同時に計れる温度計を購入しました。
これを使用したところ、驚愕の事実が判明しました、それは・・・

夜間は簡易温室内のほうが温度が下がる

びっくりです、保温のための簡易温室が完全に逆効果になっていました!
んなアホな。。。

まず前提として、簡易温室(ただのビニール温室)に保温の効果はありません。
これは当然です、ただのビニールなので。

それでも日が当たれば温室内の温度は上がりますし、その効果は夜間も有効かなと考えていましたが、甘かったようです。

これは放射冷却の影響で、簡単に言うと本来地面は赤外線として熱を放出しているのですが、夜間は太陽光がないため冷える一方になる、という感じです。

それは温室のありなしにかかわらず発生するのですが、温室を付けることにより外気と遮断されるため放射冷却が緩和されずに外気温より下がってしまうことがあるそうです。

これは致命的だ。。

日中はサウナ状態になる

逆に日中は太陽光を受け熱+水分を逃がさず蓄えることで、熱くなりすぎてサウナ状態になります。

ガジュマルは高温多湿を好むのでこちらに関しては他の植物に比べて問題は発生しないと思うのですが、サウナ状態で空気の入れ替えもないのでカビが発生したり腐ったりはすると思います。

ということでメリットはあまりなかったみたいです。
しいて言えば風が直接当たらないので体感温度が下がらない、というぐらいでしょか。。

簡易温室は風に弱すぎる

そして極めつけはこれ。

簡易温室は鉢に直接ビニールを設置するのですが、これが風に弱すぎました。
ちょっとした風ですぐ倒れてしまいます。

恐らく放射冷却+転倒が原因で2号が天に召されました。。

どれが直接的な原因かはわからないのですが、おそらく放射冷却と転倒かなと思います。

転倒したのを見て屋内に置くことを決意したのですが、その後だんだん元気がなくなり、春を迎える前に枯れてしまいました。。

ガジュマルは生命力が高いので復活することを願って水はあげ続けたのですが、残念ながら2号が新しい葉をつけることはありませんでした。。

自分が無知だったのと、当時屋内に置くのはかなり難しかったのですが、どうせ入れることになるのだし寒くなったら余計なことはせずさっさと屋内においてやればよかったです。

悔やんでも悔やみきれません。。

まさしの近況

20211205-IMG_6750
気を取り直してまさしの近況です。

寒くなってきたので葉が黄色くなったり多少落ちたりもしていますが元気です。

20211205-IMG_6749
こんな感じで日の当たりづらい箇所は枯れています。

この子は全然気根が出なくなってしまいましたね。
葉は伸びるので元気だとは思うのですが、なぜ気根だけでないのかが不明です。

大きくなったので太い幹からは出なくなるのでしょうか。

3号の近況

20211205-IMG_6751
こちらは3号です。
元気ですがこの子も葉が落ちて少な目です。

20211205-IMG_6752
この子は簡易温室を設置したガジュマルの中で一番若いのですが、何とか冬を持ちこたえてくれました。

2号より1年若いのに何が違ったのでしょうか。
ちなみにこの子も転倒していました。(まさしは重いのでしませんでした)

よくわかりませんがこれからも枯らさないよう大事に育てていこうと思います。

4号の近況

20211205-IMG_6753
こちらは4号です。
この子は3本まとめて植えた子です。

葉はそこまで多くはないのですが

20211205-IMG_6754
ただ気根は結構えげつなく成長しました。
もしゃもしゃと生えてきて地面に潜っています。

ここまでくれば枯れずに成長してくれるかなと思っているのですがどうでしょうか。

今年はもう無理ですが気根(本体はもちろん)が枯れずに春が来ればもっと成長するかな?

新入りの近況

20211205-IMG_6756
最後に新入りです。

この子はまさしやその子供?たちの挿し木ではなく新しく購入してきた子です。
なので5号というとちょっと違う気がするので新入りとしました。

この子の成長が一番すごいです。

20211205-IMG_6757
気根がやべぇ!

20211205-IMG_6759
ホント気根がとんでもないことになっています。
鉢の周りにまで浸食してきています。

挿し木から育った子たちとは違って生命力がすごいのでしょうか。
とにかく同じ育て方なのに成長が半端なかったです。

この調子でラピュタみたいになってくれると嬉しいです!

さいごに

以上で簡単ですがガジュマルたちの近況報告終わりです。

兎にも角にも2号が枯れてしまったのがショックでした。
全ては自分の無知と判断の遅さでした・・・猛省。

これからはこんなことは二度と起こさないよう、寒くなったら早めに室内に切り替えようと思います。
これを書いている2021/12/05現在の最低気温は7℃程度なのでそろそろですね。

来年早々新居に引っ越す予定なので、今よりもっとよい環境で育ててあげられるかなと思っています。

今回は悲しい報告になってしまいましたが、次のガジュマル記事では全員元気なところをご報告できればと思います!



本日もここまで読んでくださりありがとうございます。
次回もまた、よろしくお願いいたしますm(_ _)m


んじゃまたw


にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村